代表挨拶
当社は、日本全国、そして海外で約900店舗のリユースショップの運営、およびフランチャイズ展開を行っている東証一部上場企業株式会社ハードオフコーポレーションの100%子会社です。また、現在出張買取を埼玉県、千葉県にて展開しております。
2013年11月に埼玉県、千葉県にてフランチャイズ運営をされていた2社を引き継ぎ、統合してスタートし、現在では、「ハードオフ」「オフハウス」「ホビーオフ」「ブックオフ」「ブックオン」を計61店舗運営しております。

全世界的な環境問題への関心を背景に、SDGsの目標達成に向け大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会から持続可能な循環型社会へと移行する中で、当社の事業内容であるリユースは近年さらに需要を増し、社会のインフラとしてなくてはならない存在となっており、店舗では毎日、お客様が不要になった商品を買い取り、次に必要としているお客様へと橋渡しする役目を担っております。
当社はリユースショップの運営を通じ、「リユース=モノ」の再利用を促すことで廃棄物の低減に貢献し、これからもSDGsを始めとする社会課題の解決に全社一丸で貢献できるよう努めてまいります。
株式会社ハードオフファミリー
代表取締役社長 黒須 孝司
会社概要
会社名 | 株式会社ハードオフファミリー |
所在地 | 〒270-1432 千葉県白井市冨士153番地27 |
資本金 | 9,500万円 |
設立 | 1997年 3月 |
社員数 | (正社員)92名 (準社員・PA)543名 |
役員 | 代表取締役社長 黒須 孝司 取締役 前田 淳 取締役 佐藤 良幸 監査役 渋谷 正博 |
事業内容 | 首都圏と長崎県でハードオフ・オフハウス・ホビーオフ・その他事業を展開 |
新品販売事業 | ブックオン 新品書籍の販売をおこなっています |
ネット販売事業 | アマゾンに出店、書籍・CD・DVDのネット販売 書籍からDVDまで豊富な商品を年中無休で即日発送 >> Amazon ハードオフファミリーECセンター ブックオフ事業部はこちら |
健康経営
1.健康経営宣言
ハードオフファミリー健康宣言
株式会社ハードオフファミリーは、持続的な成長を支える最も重要な経営資源は「人財」であると考えています。当社で働く社員・パートアルバイトスタッフ一人ひとりが心身ともに健康で、活力に溢れ、働きがいや成長実感を持ちながら挑戦し続ける環境を整備することを重要な経営課題の一つと位置付け、全社一丸となって持続可能な社会の実現を目指します。
株式会社ハードオフファミリー
代表取締役社長 黒須 孝司
2.取り組み方針
主な指標と取り組み
1.定期健康診断実施による社員の健康保持
社員・スタッフの定期健康診断受診を推奨し、受診率100%を目指す。
- 予約システムの改良
- 対象者データの管理
2.メンタルヘルスに関する取り組みを通して社員・スタッフの心の健康を支える
- ストレスチェックの実施と検査結果による課題把握と改善に向けた支援。
- 管理職および一般社員に対するメンタルヘルス・セルフケア研修の開催。
3.これまでの取り組み
1.マンスリーレポート配信による健康リテラシー向上
- 毎月の健康の役に立つ情報を配信
- 禁煙成功者に対する表彰制度
2.社内制度の充実
当社はこれまで、既存社員のES(従業員満足度)を向上させるため、定期的に社内制度を見直し、その充実を図ってきました。今後は、社員・スタッフだけでなくその家族をも大切にし、皆が50年安心して働きながら、幸せを感じられる会社を目指し、より一層取り組みを深めていきます。
- ロングバケーション休暇制度の施行
上期と下期の年2回、公休と有給休暇を組み合わせて、1度で5連休以上を取得するロングバケーション休暇制度を2022年4月から施行しました。
また、社員が自身の事情に応じた働き方や休み方を選択できるよう、通常の所定労働時間の半分を単位として有給休暇を取得することができる、半日有給休暇制度も併せて導入しています。
- 育児・介護休業制度の整備
社員の育児・介護休業(出生時育児休業含む)、子の看護休暇、介護休暇、育児・介護のための所定外労働、時間外労働及び深夜業の制限並びに育児・介護短時間勤務等、社員が仕事と育児や介護を両立できることを目的に、環境整備を進めています。
- パワハラ・セクハラ等内部通報窓口の設置
当社本部内に専用の相談窓口を設置しています。各事業所に必ず窓口への問い合わせ先を記載したポスターを掲示し、社員・スタッフが悩みを1人で抱え込むことのない環境を整えています。
4.数値指標
数値目標 | 2022年度 | |
健康診断受診率 | 100% | 98.9% |
有所見者比率 | 45%以下 | 52.7% |
有給休暇取得率 | 70%以上 | 57.9% |
平均年齢 | - | 35.5歳 |
喫煙率 | 20%以下 | 32.6% |
睡眠により十分な 休養が取れている人 | - | 63.0% |
5.組織体制
健康経営推進委員会
社長を委員長とした健康経営推進委員会を立ち上げ、定期的に課題を共有し、取り組みを検討しています。重要な事項については取締役会で報告をしております。

6.顕彰
千葉県「“社員いきいき!元気な会社”宣言企業」
https://www.pref.chiba.lg.jp/koyou/worklifebalance/portalsite/ikiiki.html

アクセス
電車でお越しの場合 :新京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅下車 駅木下街道側出口を右に徒歩30分
※駐車場完備、お車でのお越しもお待ちしております。
